Trans-border, Migration
and Gender Studies:
Reshaping the Well-Being
beyond Cultural Conflict
in East Eurasia
寧(ウェルビーイング)を、
越境とジェンダーの観点から解明します
NEWS&EVENT
-
2023.11.02
イベント
【シンポジウム12/7-8】EES共催スラブ・ユーラシア研究センター冬期国際シンポジウム
-
2023.11.28
北大総合博物館常設展リニューアル「国境観光 境界地域やまぐちの魅力」(2023年10月~)
-
2023.11.16
イベント
【動画】「難民」は日本でどう受け止められたか ~インドシナ難民からウクライナ避難民まで~(UBRJ/EES実社会のための共創研究セミナー「難民と日本社会」)(2023.11.15)が開催されました。
-
2023.11.02
ニュース
【動画】JIBSNセミナー2023「境界地域の移住と観光を考える」(2023.10.21開催)
私たちの事業
本拠点は、人間文化研究機構によるネットワーク型基幹研究プロジェクト「地域研究推進事業」として計画された4つの地域研究プロジェクト「グローバル地中海地域研究」「環インド洋地域研究」「海域アジア・オセアニア研究」「東ユーラシア研究」のひとつを担うものとして北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターに設置された。
MORE