NEWS&EVENT

お知らせ&イベント

【緊急セミナー】「イスラエル・イラン戦争を考える~国際秩序・核・トランプ2.0」  (7月2日・オンライン)

2025.06.23

イベント

【緊急セミナー】「イスラエル・イラン戦争を考える~国際秩序・核・トランプ2.0」 
(オンライン)

報告者:黒木英充(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所/長崎大学客員
授)
   :西田充(長崎大学多文化社会学部/グローバルリスク研究センター) 

モデレーター:岩下明裕(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター/長崎大学グ
ローバルリスク研究センター)

日時:7月2日 16時半~18時 
主催:長崎大学グローバルリスク研究センター 北海道大学スラブ・ユーラシア研究
センター生存戦略研究ユニット
オンライン参加登録https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_4Nma-dpMRpmFsk3blcSnQQ

2025年6月、イスラエル軍はイランに対する大規模な軍事攻撃を開始し、また国内各
地のウラン濃縮施設・軍施設等を爆撃し始めました。民間施設や住宅地、国営放送局
に対する爆撃へと続き、イランの核開発を食い止めることに加えて、これがイランの
体制打倒をも狙ったものであるのではないかと取り沙汰されています。そして21日、
米軍もまた関連施設を空爆し、状況はますます予断を許さず、核戦争の可能性さえ議
論され始めています。北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター生存戦略研究ユ
ニットと長崎大学グローバルリスク研究センターはかかる状況に鑑み、中東と核の専門家を交えて、今後の国際秩序の行方をにらみながら、緊急セミナーを開始します。