NEWS&EVENT
お知らせ&イベント
-
2023.01.30
イベント
【関連セミナー(2/2)】”Placing War in Ukraine: Comparisons and Vantage Points”(第251回Nichibunken Evening Seminar)
-
2023.01.19
イベント
【セミナー(2/6)】「日ロ漁業協定セミナー~ウクライナ戦争下における交渉のゆくえ~」(生存戦略&実社会共創研究セミナー・HIECC第11回北海道で考える北東アジア国際情勢シンポジウム)
-
2023.01.30
イベント
【セミナー(2/17)】「残留の比較史研究ーシベリア・サハリンから台湾・東南アジアまで」(スラブ・ユーラシア研究センター公募研究プロジェクト型オンライン・セミナー)
-
2023.01.30
イベント
【セミナー(3/4)】≪特別講演≫「ブロニスワフ・ピウスツキの遺したものーポーランド・アイヌ・北海道~交流の歴史から」(北海道ポーランド文化協会)
-
2022.12.19
イベント
【ブック・ローンチ・ワークショップ(12/20)】(終了)「日本の境界:国境と人びとの相克」
-
2022.12.19
イベント
【セミナー(1/8)】(終了)ラウンドテーブル「危機のなかのボーダースタディーズ」(新春スペシャル UBRJ/JCBS 生存戦略&実社会共創研究セミナー)
-
2022.12.03
イベント
【セミナー(12/19)】(終了)“Central Asia and Southeast Asia – Exploring the Dynamics of Greater Engagement” (UBRJ/EES Seminar for Survival Strategic Research )
-
2022.12.02
イベント
【関連シンポジウム(12/10-11)】(終了)「国境地域が映し出す国際危機」
-
2022.11.08
イベント
【ワークショップ(12/19)】Workshop on “Pathways to rebuilding Ukraine’s economy from the present to post war”(富山大学極東地域研究センター・持続可能社会創成学環)
-
2022.10.26
イベント
【セミナー(11/19)】(終了)「危機のなかの境界地域」(JIBSNセミナー2022)
-
2022.10.26
イベント
【ボーダーツーリズムのご案内】石垣島/波照間島セミナー&研修
-
2022.10.07
イベント
【セミナー(10/25)】(終了)UBRJ/EES Seminar for Survival Strategic Research“Ukrainian Refugees and Gender Problems in Poland”
-
2022.09.26
イベント
【セミナー(10/8)】(終了)「バレエとウクライナ侵攻:ウクライナから避難したダンサーを迎えて」(EES/UBRJ実社会のための共創研究セミナー)
-
2022.09.08
イベント
【セミナー(10/7)】(終了)「ロシアのウクライナ侵攻:『ポスト冷戦』は終わったのか?ラテンアメリカ・中東・旧ソ連の経験から」(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター/京都大学東南アジア地域研究研究所/東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所「戦略的パートナーシップ協定」記念セミナー)
-
2022.09.08
イベント
【セミナー(9/29)】(終了)「ロシアバレエとウクライナ侵攻」(EES/UBRJ実社会のための共創研究セミナー)
-
2022.08.01
イベント
【セミナー(9/27)】(終了)「東南アジアのジェンダー」(EES/UBRJ実社会のための共創研究セミナー)
-
2022.09.07
イベント
【セミナー(9/7)】(終了)“Museum as ‘Lieu de Memoire’ and Space for Peace: Prospects and Challenges to Museum Exhibition for Minorities”
-
2022.08.23
イベント
【セミナー(9/1)】(終了)スラブ・ユーラシア研究センター 百瀬フェローセミナー「戦間期ポーランドの言語政策に関する基盤研究 いわゆる『クレスィ諸法』を中心として」