NEWS&EVENT
お知らせ&イベント
-
2022.12.19
ニュース
【新刊】池炫周直美、エドワード・ボイル編著『日本の境界:国家と人びとの相克』(北海道大学出版会、2022年11月)
-
2022.11.09
ニュース
【新刊】Eurasia Border Review, Second Series, Volume 12, Fall 2022
-
2023.01.12
ニュース
【動画】ラウンドテーブル「危機のなかのボーダースタディーズ」(新春スペシャル UBRJ/JCBS 生存戦略&実社会共創研究セミナー) (2023.1.8)が開催されました。
-
2022.12.20
ニュース
【動画】“Central Asia and Southeast Asia – Exploring the Dynamics of Greater Engagement” (2022.12.19)が開催されました。
-
2022.11.30
ニュース
【動画】「危機のなかの境界地域」(JIBSNセミナー2022)(2022.11.19)が開催されました。
-
2022.11.24
ニュース
【受賞】W. BRUCE LINCOLN BOOK PRIZE 2022: Mie Nakachi, Replacing the Dead: The Politics of Reproduction in the Postwar Soviet Union (Oxford University Press)
-
2022.11.09
ニュース
【新刊】工藤信彦著、中山大将編『樺太覚書』北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター境界研究ユニット(UBRJ)
-
2022.11.02
ニュース
【アフガニスタン元留学生の未来支援プロジェクト】クラウドファンディング(12/15まで)&オンラインイベント(11/11)
-
2022.10.31
ニュース
【動画】過去のJIBSNセミナー動画をアップしました。
-
2022.10.30
ニュース
EES東北大学東北アジア研究センター拠点のウェブサイト開設
-
2022.10.26
ニュース
【動画】「ポーランドにおけるウクライナ難民とジェンダー問題」(2022.10.25)が開催されました。
-
2022.10.11
ニュース
【動画】「ロシアのウクライナ侵攻・『ポスト冷戦』は終わったのか?:ラテンアメリカ・中東・旧ソ連の経験から」(2022.10.07)が開催されました。
-
2022.09.30
ニュース
【動画・開催記】「ロシアバレエとウクライナ侵攻」(2022.9.29)が開催されました。
-
2022.09.28
ニュース
【北大総合博物館展示】「ボーダーツーリズム」リニューアル(2022.9.27~)展示内容のチラシもあります!
-
2022.09.30
ニュース
【動画・開催記】「東南アジアのジェンダー」(2022.9.27)が開催されました。
-
2022.09.28
ニュース
【動画・開催記】百瀬フェローシップセミナー「戦間期ポーランドの言語政策に関する基盤研究 いわゆる『クレスィ諸法』を中心として」(2022.9.1)が開催されました。
-
2022.07.30
ニュース
【新刊】Geo-Politics in Northeast Asia
-
2022.08.01
ニュース
【新刊】『ツーリズム―未来への光芒』(伊豆芳人編著)
-
2022.07.29
ニュース
【募集終了】クラウドファンディング「アフガニスタン元留学生と家族の命を守りたい」
-
2022.08.02
ニュース
Call for Sessions. IGU Thematic Conference Osaka 2023. Deadline is August 15.
-
2022.07.29
ニュース
「対馬・国境マラソン応援ツアー添乗記」
-
2022.07.22
ニュース
【動画・参加記】「ロシアのジェンダー状況:過去から現在へ」(2022.6.30)が開催されました。
-
2022.07.22
ニュース
【動画・参加記】「法と社会から考える:ロシアのウクライナ侵攻」(2022.6.21)が開催されました。
-
2022.07.29
ニュース
【動画・開催記】「ウクライナ戦争を考える:世界や日本はどう向き合うべきか」(2022.5.28)が開催されました。